20160704 小豆島 後編

テーマ:
 
後編です。
私のツーリングスタイルは基本的に無計画で、
とりあえず何県のどの辺に行ってどうするかは現地で走りながら
考えるというものですが、
佐渡島の時もそうだったんですが、島旅というのはやたらと気合が
入るんです。
 
陸続きで行ける本州エリアの方が区切り方が難しいから
よっぽど下調べする必要があるのに、
限られた狭い範囲の島へ行く時に限ってどこへ行くかを計画して
しまうんですよ。
 
何でだろうと考えてみると、島って時計回りか反時計回りに走って
内陸のスポットに立ち寄るっていう単純明快な計画が立てれるので
計画性のない私でも計画的な人間になれる気がして余計にテンションが
上がるんでしょうね。
ルートとか気にする必要がないんで。
 
そんなお気楽な島旅を進めて参ります。
 
スカイラインを下り、k26~k252で次なる目的地へ。
イメージ 1
途中、遠くに気になる橋が見えたので一気に脱線していちいち
近寄ります。
イメージ 2
地図上で「こまめ食堂」となっているエリアに「中山の棚田」という
千枚田があります。
 
ここでも先程のスカルヘルメット軍団に遭遇♪
彼らは日陰で涼んでましたが、私は棚田を見下ろそうと細路地を
上って行きます。
イメージ 3
これまたいい眺めです。
イメージ 4
 
イメージ 7
 
イメージ 5
で、この「こまめ食堂」で昼食にしようと考えていたんですが
爆発的人気で並んでいたので諦めます。
イメージ 6
で、またR436に出て最初の道の駅へ戻ります。
正直なところ、もう行きたいとこには全部行きました。
 
一見そこそこの面積がありそうな島に見えるんですが、
淡路島の1/3くらい、佐渡島の1/4くらいしかないのでポイントから
ポイントまでの距離がせいぜい20~30kmくらいで、
あっと言う間に終わってしまうんです。
 
いやぁ、暑い。
池に落ちたのかというくらい全身ビタビタです…
大量発汗し過ぎて汗に塩分がないくらいまでサラサラな状態な感じだったので
オリーブソフトと一緒に販売されてるローズヒップソフトを食します。
日当たり2個のソフト、ぽんぽん壊しそうですが食べます。
イメージ 8
うーん…美味しいけどオリーブが美味し過ぎて味が霞む。
 
ジリジリジリジリ…日陰にいても気休めにもならない暑さ。
道の駅の隣にある建物のレストランに退避して遅い昼食にした。
 
「ひしおで煮込んだオリーブ牛丼」というのが非常に気になったので
注文。
オリーブ牛とはオリーブを食べて育った牛なんだそうです。
イメージ 9
モグリ…
こ…これは!!!!!!!!
普通の牛丼より美味しい!!!!!!!!
それ以上にどうコメントしていいのか私には分からない。
 
タレみたいのはなくて、
塩味が強い柔らかい牛肉がご飯の上に乗っているのだ!!
真夏の塩分補給にぴったりなメニューではないか。
 
お会計で、
「1,500円になります」
 
何だって!!!!!!!!?????????
あまりに驚いてほんとに「えっ!!あっ!!」とか言ってしまった…
 
勿論メニューに値段は書いてあるのだが、どのメニューも800円前後の
値段だったので値段を見ずに注文してしまった。
牛丼=600円くらいだと思い込んでいた自分が悲しい。
いいんです。旅の恥はかき捨てです。
 
道の駅で、こんな台詞をたくさん聞いた。
 
「あんまり島感がないよね~」
 
観光バスや車で旅している人々にはそう感じるのかも知れないが、
私は島感を全身で味わってます。
 
この時点で15時。
ここから島を1周すべく、反時計回りに走り出します。
イメージ 10
小豆島には灯台が2つあるんですが、どちらの灯台もあまり私好みの
ロケーションではないのでそこはパスします。
 
R436~k26
海岸沿いもアップダウンのあるクネクネを延々と楽しめます。
島の南側は交通量多いですが、東~北はストレスフリーです。
 
そして特に観光スポットのないエリアであるk253へ。
イメージ 11
結局、こういう何もないとこが飾り気のない島らしい雰囲気を
味わえるとこです。
イメージ 12
私はこういう人が群れない何でもない場所が一番好きなのです。
イメージ 13
そして、最後に立ち寄ったのが大半の観光客が目玉として捉えているであろう
エンジェルロードだ。
 
誠に残念な事に、メルメル的には砂系の場所にはあまり興味がない。
天橋立と同様、遠くからその姿を見れば充分なのだ。
ちゃんと干潮の時間帯を狙って撮影をしただけ偉いとさえ思う。
という訳で、近くのスーパーの駐車場から撮影。
イメージ 14
そして16時にはホテルにチェックイン。
 
サンセットの写真を撮ろうと思っていたんですが、
まだ暑さに慣れていないこの夏最初の本気ツーだったせいか
体力が限界だったので断念。
サンライズもこの時点で「まあいいや♪」って思ってました。
 
とにかく休みたい。
 
最終的に、小豆島を走ったルートはこうでした。
これだけ走っても170kmくらいです。
ガソリンスタンドも豊富にあるので、給油に困る事もありません。
島のツーリングに行った事がないけど行ってみたいと思っている方には
島ツーデビューにぴったりな島だと思います。
イメージ 34
部屋から見える目の前の土庄港を明朝に出港します。
イメージ 15
夕飯はコンビニで買った冷たいうどんで済ませ、
日が暮れる前に就寝。
 
そして3日、午前6時には港へ向かい7時の船に乗り込みます。
今日も快晴。既に暑い!!!!!!!!
イメージ 16
今日は土庄港~新岡山港へ向かいます。
この旅、これで終わりにはしません。
 
7時、小豆島を後にします。
イメージ 17
さらば小豆島!!!!!
イメージ 18
ありがとう小ちゃん!!!!!!!!
イメージ 19
そして8時10分、新岡山港に到着。
ここで私を待ち受けていたのは…
イメージ 20
このお方です。
イメージ 21
 
イメージ 22
屋代島弾丸の帰りにお会いしたのが2014年11月。
 
 
1年半振りの再会となった、岡山の父itoumanさんです♪
初めてお会いした時も思ったんですが、
人柄が素晴らし過ぎて、優しさが全身から溢れ出てる様な方なんですよ。
イメージ 23
再会のハグをして、岡山の快走路を案内して頂きます。
 
道がほぼ不明なので地図はありません。
走り出して間もなく立ち寄った港。
この辺りも佐久島の様にアートの島があるそうで、
この様に作品が展示されています。
 
すぐそこの直島にはかなり見応えのあるアートもあるんだとか。
 
海のゴミで作ったチヌ。
真鯛ではなくチヌなとこが渋いです。
イメージ 24
船のプロペラに鉄の廃材を乗せた作品。
イメージ 25
材料さえあればこないだ言ったように私もメガオオアサリを作って
展示したいんですがね。
 
ここから、鷲羽山へ向かって綺麗な海岸線を走ります。
 
いつでも停まって写真撮ってねと言われたんですが、
キリがなくなるので停まりませんでした(笑)
 
そして鷲羽山の瀬戸大橋ビューポイントへ。
イメージ 26
ここは14Rに乗り出した2012年10月に訪れてました。
まだバイクに乗り出して1年と経たない頃の思い出。
あの頃は全然バイク仲間なんていなかったんですが、
今ではこうしていろんなとこに仲間が出来ました。
 
 
itoumanさんの14Rに貼られた大量の切り文字のステッカー。
これ、お友達が趣味で作ってらっしゃるそうなんですが
クオリティが高くてめちゃかっこいいんですよ…
イメージ 27
そして、itoumanさんとお仲間のホームコースが見たいという私の
要望で、そこへ案内して頂いたのですが残念ながら崩落で通行止め。
イメージ 28
ここから2つほど山を案内して頂き、
センターラインから草が生えるヘアピンゾーンを堪能♪
 
やはり、地方の快走路は地元民に案内して頂くのが一番ですな。
 
そして、星の降る街「美星町」にある徳山牧場アイス工房で
ジェラートを頂きます。
イメージ 29
ここでも私はピスタチオをチョイス。
郡上で食べたピスタチオが美味しかったので、違うとこに来ても
同じ物を食べるのだ。
イメージ 30
甘い物を控えなければいけないitoumanさんですが、
この暑さに耐え兼ねて食べてしまいました…
 
軒下にはツバメのヒナが♪
イメージ 32
そしてざるそば。
イメージ 31
ここ暫く色々と大変だったitoumanさん。
近況や2人の社会人のお子さんの面白話などお話して頂きました。
 
最近はFacebookで「itoumanの料理教室」と題して
本格的な手作り料理のレシピを公開されてます。
 
レシピ通りに作ればちゃんとした料理が作れる事が判明して、
料理にはまってしまったそうです(笑)
 
私はここから福山市に住む友人に会いに行くのですが、
道が相当怪しい。
 
「多分、ここでメルメルさん置いてくと辿り着けないから!!!!!」
 
さすが、よくお分かりで!!!!!!!!!!!!!!!!!
 
という訳で、友人が指定した福山市の喫茶店近くまで
先導して頂きました♪
35℃という気が狂う暑さの中、お付き合いして頂いて道案内まで
して頂いて、ほんとにありがとうございました!!!!!!!!!!!!
 
そして、またの再会を誓ってハグ♪
この時点で私もitoumanさんも暑さで瀕死です(笑)
イメージ 33
そして、友人と数時間お茶をして18時、
外に出ると雨ザーザーでグローブと地面に置いたヘルメットが
ビタビタに…
 
そう、この日は夕方から西日本~中部まで雨だったのだ。
 
急いでレインウェアを着て帰ります。
 
友人「そこのドブ川に白鳥がおるで見てきゃあ」
 
私「止めとくわ!!!!!!じゃあまた!!!!!!」
 
何でも、ドブ川に白鳥が住みついて1年中飛び立たないらしい。
 
そして、苦行の帰り道が始まった…
 
山東から高速に乗り、一気に帰ります。
400kmジャストなのでまあ近い部類です。
しかし、ずーっと物凄く中途半端な雨が降ってるんですよ。
それに加えて虫。
 
中途半端な雨なので車が巻き上げる水しぶきの方が多くてシールドが
汚れまくって最低最悪な状態なんです。
どうせなら土砂降りの方がいいんですよ。
 
荷物降ろしたりヘルメット脱いだりするのが面倒だったので
給油の為に1回だけスタンドに寄って23時には帰宅。
ドロドロブルさんはカバーも掛けずに朝まで放置して今日マックス洗車
しました。
 
こうして、久々の島ツーを存分に満喫したのでありました。
以前は洗車をするまでがツーリングだとか言ってたんですが、
今ではブログを書くまでがツーリングだと思ってます。
こうやって書いてると、良さが再確認出来るというか、
記憶を形として残せるんですよね。
 
これでしばらくは週末に雨が続いてもいいです♪
あんまり良くないけど♪
イメージ 35