20130527 また福井

テーマ:
 
イメージ 1
 
イメージ 2
 
イメージ 5
言葉は要らない。
これが究極の名古屋カスタムです。
14Rにこの仏壇の様なゴールドホイールを履かせるのは
生粋の名古屋っ子である私にしか思い付かない。
 
と思ってましたがZX14で既にこれをやってる人がいました…
 
LAVORANTEというメーカーのホイールで、
カーボンやマグ鍛などの軽量ホイールの半額くらいです。
アルミ鍛造なので純正よりは若干軽くなりましたが、
見た目100%のカスタムです。2カ月弱まってようやく装着です。
 
さて、昨日の記事です。
 
今回は7カ月振りにM1100のTさんと走ります。
行き先は福井。当たり前です。
Tさんは朝がとても苦手。8時45分発が限界だそうですが、
今回は私が時間決めていいと言われたんで前日にこんなメールを送ってみました。
 
「下記の中からお好きな出発時間帯をお選び頂けます。
 
1.当店イチオシ!オーソドックスな時間帯!超無難な7時~7時半発!
 
2.ツウなあなたにオススメ!ちょっぴり早い5時~6時発!
福井のポテンシャルを最大限に引き出す福井ツー史上初めての朝焼けを浴びながら
走るしおかぜラインは別世界!
 
3.寝坊しました!苦悶の8時発!
 
4.妥協の嵐!8時~8時半発!
 
5.もはや絶体絶命。まさかの9時発。」
 
文章が3までしか届かなかったらしいんですが、
私の熱意が伝わり奇跡の6時発が実現。
いつもの東名三好IC前のコンビニに集合。
東名~東海北陸道、白鳥で降りて九頭竜湖沿いのR158~R157で石川県へ。
地元では谷峠と呼ばれている所だそうです。
イメージ 6
M1100はTさんのこだわりでシート後方にはみ出ない位置にトップケースを
設置出来る様、自分で寸法を取ってマウントのステーをワンオフで製作。
技術系の人はやる事が違います。
イメージ 9
10時前にも関わらずとにかく暑かったです。
メッシュ着てたんですが、耐えられないくらい暑かった。
ここから白山まで走り、道の駅で休憩する頃には全身ビタビタ。
 
兼六園を通り過ぎ、R8へ。
道の駅で虹を見た。
イメージ 7
この時点で熱に弱い私の限界はすぐそこまで来てました。
基本的に翌日仕事の時は暗くなる前に帰るというタイプの人間なんで、
翌日休みならいくらでも頑張れるんですが、
最近は連休がないんで自分を追い込まないとツーリングに行けません。
 
ここからの走行プランは去年通行止めで行けなかった福井の部子山(へこさん)へ行き、
越前海岸へ出てしおかぜラインを走って帰るというものでした。
因みに部子山~越前海岸までは下道しかなく70km程度ですが、
グーグルマップ上では2時間以上かかります。
 
とりあえず未開拓の部子山へ向かう事にしました。
 
加賀IC~鯖江IC
ほとんど記憶がないです。
R417~R476~K175だったと思います。
K175に入ると景色は一変。全く整備されていない様な道路と
手付かずの自然という感じの野性的な景色の中へ入って行きました。
 
途中、「能楽の里牧場まで12km車で40分 福井の半分が見渡せる」という
案内を発見。
しかし矢印が差す道は入り口を見ただけで私にはどうにも進入する勇気がありません。
12kmなのに車で40分…
18km/hでしか進めない様な道という事になりますよね…
自転車以下のスピードです。
 
Tさんには非常に申し訳なかったのですが、
安全を優先させて貰いました(笑)
 
そのままK175を進みましたが通行止め…
 
引き返すと部子山への案内図みたいのがあって、
この道なら行けそうだと、行ってみました。
細いですが、路面はそれほど悪くなく、グングン上って行きます。
標高はかなり高く、右手には絶景が広がっていました。
 
が、あと少しの所で舗装区間終了。
完全なダートになってましたので、部子山にはこんなバイクじゃ行けないと判明。
現在工事中みたいです。
仕方なくダート手前から撮影。
ナンバープレートの右にちょこんと見えるのが部子山の展望台です。
イメージ 8
2度の挑戦にも関わらず閉ざされ続ける部子山への道…
しかしここの景色はかなりのものでした。
イメージ 10
がっかりぐったりで山を下ります。
もう運転する集中力もほとんどない状態でしたので、
Tさんには申し訳ないんですが徒歩並のスピードで下りました。
疲れた時こそ安全を最優先します。
 
K175の景色。
イメージ 3
木々の色が夏の訪れを感じさせます。
 
どこの道の駅も混んでおり、15時を過ぎても昼食を取っておらず、
仕方なく大野のローソンで軽くつまむ。
 
福井に来て越前海岸を走らないなんてあり得ない話ですが、
絶対無理でした。
福井ICから高速に乗りましたが、過去にない程の眠気…
もう目を開けていられない。
 
前を走ってるTさんと、ポジションを交替。
すると眠気が消えるという新発見がありました。
16時過ぎに南条SAで食事。
Tさんは勿論福井名物ソースカツ丼
頑固な私は当然名古屋名物みそカツ丼。
「うわぁ最低だ…」とTさん。
 
私は味噌じゃないとどうしても気が済まないんで。
 
18時過ぎ、大垣~一宮までの事故渋滞…
帰宅は20時前でした。
 
どうでもいい話ですが、私とTさんの休日の時間の使い方は180度違います。
Tさんは土日休みの場合
 
金曜夜~土曜→仕事の疲れを取る為にひたすら休む
 
日曜→回復した身体でツーリングを満喫する
 
私の場合
 
金曜夜~土曜→疲労困憊でも仕事が終われば何でも出来るので金曜夜からでも
ツーリングに行きたい
 
日曜→月曜に備えてとにかく休みたい
 
Tさん曰く、私の考えは「仕事中心の考えで仕事の為の休みになってる」だそうですが、
仕事の疲れを取る為にひたすら休む事に土曜を使うTさんも結局は同じなんです。
ただ、私の時間の使い方は泊まりで長距離が行けるんです。
皆さんはどちらのタイプですか?
連休が全くない方からしたら贅沢な話で申し訳ないんですが…
 
よく言いますよね?「サザエさんのエンディングテーマ聞くと憂鬱になる」って。
でも、私の場合日曜朝目覚めた時点でいきなり憂鬱です。
起きた瞬間に「明日から仕事だ…」って思ってしまうんです。
損な性格だとは思うんですが、こればっかりは考え方じゃなくて感じ方なので
変えるに変えられません。
 
日曜って、休みなんだけど心が自由になれないんです。
どうしても気分がモヤモヤしてしまいます。
でも、バイクに乗ってる間だけは心が自由になれると信じて乗るんですが、
翌日に備えなきゃいけないという気持ちが消し去れない苦痛…
 
日曜も心を解き放てる様になるセミナーとかあったら通いたいです。
 
で、休日の時間の使い方が真逆な我々なので、
お互いの妥協点はどこか?となり、
これからは土曜夕方以降発の日曜早朝帰宅というスタイルにしよう!
と決まりました。
これのメリットとしては
・夏場は涼しい
・道が空いてる
 
デメリット
・虫からのダメージが激増する
・朝まで写真が撮れない
 
究極の選択。
 
連休が月に1,2週しかない時期がしばらく続きそうなので、
遠出にこだわらず早出早帰り出来るとこを走るしかなさそうです。
イメージ 4